最近話題沸騰中のカンクンから行ける絶景「ピンクラグーン(ピンクレイク)」。
ここピンクラグーン(ピンクレイク)は、ツアーでないと行くのが難しい超秘境です。
そして実は一番重要なのがツアー選び。
今回は、いろんなツアーがある中で一番おすすめなピンクレイクのツアーについて紹介します!!
これからピンクレイクに行きたいと考えている人、ツアー選びで迷っている人の参考になれば嬉しいです!
もくじ
ピンクレイク(ピンクラグーン)とは?
ピンクラグーンとは、カンクンから300~350kmほど北に行った、ユカタン半島の北側にある真っピンク色の天然ラグーンです!
ラグーン(干潟)なので正式には「ピンクラグーン」なのですが、日本のツアー会社では「ピンクレイク」と呼んでいることが多く、日本人の間でも「ピンクレイク(ピンクの湖)」で通っています。
その特徴は、目も覚めるほど鮮やかで美しいピンク色!!

わたしもこれまで何度か見に行きましたが、本当に美しかったです!
この写真は、数年前にわたしが撮ったものです。

青空とピンクのコントラストが最高に美しい、メキシコ屈指の絶景スポットでした^^
そしてツアー会社の方いわく、現在ピンクラグーンのツアーは、カンクン発の現地オプショナルツアーの中で人気No1なんだとか!
今、一番おすすめなピンクレイクのツアーはこれ!
これからピンクラグーンに行くという人にわたしがおすすめしたいのは、ずばり、このツアーです。(↓)
- カンクン発:リオ ラガルトスとラス コロラダスの日帰り旅行とランチ
ホテル送迎/ ビュッフェランチ/英語ガイド付き、週数回実施
これ、今のところ、ピンクレイクの一番コスパいいツアーだと思います。
わたしも実際に参加しましたが、最高でした!!!
ツアーの内容
ピンクラグーンだけでなく、このツアーでは
- ランチビュッフェ(←しかも美味しい)
- ジャングルツアー
- 天然泥パック体験
も含まれていて、至れり尽くせりです。
ただ、別途800MXペソ(約6,000円)がかかるので、それを合わせると約130ドル/人くらいですね!
ツアー会社とツアー選びの基準
現在、いろんな会社がツアーを出しているピンクレイクですが…
ツアー会社とツアーによって、プラン内容は(一見同じように見えても)かなり違ってきます。
- 提供されるサービス
- 行先
- 参加者の人数(グループの規模)
- 訪れるタイミングや滞在時間
など、結構違うんです。
わたしは今回このツアーにしましたが、それにはいろいろ決め手がありました。
このツアーを選んだ3つの理由
わたしが選んだ理由なのでわりと個人的ではありますが、、参考に紹介します。
- 英語ガイドで格安!
日本語ガイドだとピンクラグーンに行けるツアーは最低でも一人3万円〜。でもピンクラグーン自体、自分である程度下調べしておけばガイドなしでも十分楽しめるスポットなので、英語ガイドで十分だと思いました。英語ガイドならツアー価格は1万円ちょっとなので、1/3です!でも実際参加したらガイドさんの動物についての解説がめっちゃ面白くて、このツアーにしてよかった〜!と思いました! - スポットを詰め込みすぎていない
ここ数年間で何度も訪れて、いろんなツアーに参加してきましたが、1日に詰め込みすぎると疲れてパンクします。セノーテでシュノーケリングして、遺跡も巡って…と大充実ツアーにも参加したことがありますが、それよりもこのツアーの方がユカタン北部の自然をしっかりのんびり楽しめて、満足度が高かったです。遺跡やセノーテは、別日に楽しめばOKです。 - 口コミ評価がとっても良い
いろいろ見た中で、参加者のコメントがとても良く評価も高かったのも決め手です^^
というわけで、カンクンに行った次の日からさっそくこのツアーに参加してきました。
それはそれは最高のツアーで、このツアーにして本当によかったと思いました!^^
ツアーを選ぶときのポイントは「欲張りすぎない。」
最近、ピンクレイクに行けるツアーの中でも見所を1日ツアーに詰め込んだプランが人気なのですが…中には詰め込み過ぎなツアーもあるので注意です。
たとえば、私の参加したツアーでは
- ピンクレイク
- ジャングルボート
- 北部の手付かずのビーチ
(めっちゃ綺麗)
の3つを楽しめるのですが…
中には、ここに「グランセノーテ」や「チチェンイッツァ遺跡」にも行くツアーがあります!(「フォトジェニックツアー」と呼ばれています)
…が、これは個人的にはあまりおすすめできません。
なぜなら、各スポットでの滞在時間がかなり制限される→じっくり楽しむことができないから!
たとえば、4か所セットの「フォトジェニックツアー」では写真を撮ることがメインの目的なので、超早足。
ボートでのジャングルツアーや泥パック体験も、時間がないので行けません。

こんなに近くでワニ見られたり

泥パックもめっちゃ楽しいのに!!!
これはあまりにももったいない…。
カンクンでの時間が全然ない人(ツアーに使える日が1日だけとか)には詰め込みセットツアーでもいいのかもしれませんが、ツアーに参加できる日が2日くらいとれるようであれば、できればセノーテは別日に行くべき!
本来、グランセノーテは逆方向の見所なので、むりやりツアープランに入れることでかなり急ぎ足になるんですよね。
なので、やっぱり、ピンクレイクとその周辺の自然をしっかり楽しめるのは単体ツアーだと思います!
予約はこちらからできます(↓)
また、わたしが実際にこのツアーに参加した時のブログは、こちらから読むことができます(↓)
興味があるという人は、よかったらチェックしてみてください^^ 写真いっぱいです!