メキシコ旅行に行くことを決めたら、まず手に入れたいのがメキシコ行きの航空券!…というわけで今回は「メキシコ行き航空券を安く手に入れる方法」を紹介しようと思います。
この記事の内容
- メキシコ行きの航空券の、裏ワザ的探し方6コ
- 格安航空券を買うのに役立つサイト紹介
- メキシコ行き航空券のタイムセールの時期&買うべきタイミング
もくじ
節約するなら航空券で
わたしは、2013年から毎年のようにメキシコに渡り、今までに何度も「日本―メキシコ」間を往復してきました。
そんな中で、「学生なのでできるだけ安く行きたい。でも、ホテル代やメキシコ国内の移動費は毎回あまり変わらない。やっぱり、一番節約できるのは航空券代だ!」ということに気付きました。
というわけで、そこから
「どうしたら、メキシコ行きの航空券を安く手に入れられるのか?」
ということをずっと考えてきた結果、最近は毎回かなり安定して安く行けるようになりました!最安では、往復7万円台も可能です…!
これからメキシコに行きたいと考えている人にとっても、航空券代が安く手に入ればかなりメキシコが身近になると思うので、今回その方法をシェアしようと思います。
メキシコは、想像以上に安く行けますよ~!!
安くツアー(航空券+ホテル)を買う方法
「航空券+ホテル」セットのツアーをお得に見つける方法は、違う記事で紹介しているのでぜひそちらを参考にしてください。
この記事では、2018年時点で一番おすすめのサイト、ツアーを名指しで紹介しています。
ツアーの場合は、自分で手配するほどは安くはならないのですが、旅行会社がすべて責任を持って管理してくれるので、安心です。
本記事では、主に
- 自分で航空券とホテルを別々で手配する人
- わりと旅慣れている人
- 長期で行きたい人
向けに、航空券の安い買い方を紹介しています!
安く航空券を買う方法
それでは、順番に説明していきます!すべて、わたしも活用している方法です。
1.Skyscannerで比較
まずは、Skyscanner(スカイスキャナー)という航空券の値段を比較する比較サイトを紹介します。Skyscannerの便利さ&安さは知っている人も多いと思うので、旅慣れている人はこの章読み飛ばしてください。(笑)
とりあえず、スマホの人はアプリをダウンロード・パソコンの人はページを開いてみましょう(完全無料です)。ここで安い航空券を超簡単に見つけることができます!
【リンク先:スカイスキャナー 】
- アプリをダウンロードするorページを開く→スカイスキャナー
- アプリを開いて「航空券」を選ぶ
※スカイスキャナーは、パソコンでも見られます。 - 行先を入力
出発地(「東京発」が一番安いよ)と行先(「メキシコシティ」、「カンクン」など)を入力。日本メキシコ間の最安値は、「東京―メキシコシティ」です。 - 日時を決める
「カレンダー」と「チャート」の二種類があり、チャート(棒グラフ)で見ると航空券が安い日程がわかりやすい! - 検索→フライトを選ぶ
出発時間などを比較して、自分にあったものを選ぼう - 「予約を続行する」から予約サイトへ移動する
Skyscannerはあくまでも比較サイトなので、ここからは予約サイトに飛んで予約します。口コミのいい会社、航空会社、日本語で予約できるところを選ぶようにしよう。(おすすめは エクスペディアなど日本語で問い合わせ可能な会社)
これで、とりあえず往復&サーチャージなどすべて込で15万円以下の航空券が出てくるはず。この時点で、ほとんどの旅行会社が提供している航空券よりも安いと思います。
ちなみに、このアプリでは
- 乗替え回数(直行便、1回以内など
- 人数
- クラス(エコノミー、ビジネスなど)
- 利用したい航空会社
などで絞りこみできます。
わたしの個人的なおすすめの絞りこみは、
- エコノミークラス
安く行くならエコノミーですね。ちなみにビジネスは40万円ほど~なので、かなり高いです。 - 直行便指定
直行便指定は結構大事です。(笑)現在、ANAとアエロメヒコの2社が東京からの直行便を出しています。
この2つの絞り込み。
ちなみに、スカイスキャナー

さて次は、直行便でなくてもいいタフな人向けのワザです。
2.途中で乗り変える
もし直行便で安い航空券がなかった場合は、「1回経由OK」にすると一気に安くなったりします。かなり面倒だけどね…。それでも、それで圧倒的に安くなる場合はこれに頼らざるを得ない時も。
ちなみに、乗り替えを使って特に安くなる航空会社は、以下の通り。
- 中国国際航空
- 中国東方航空
- 中国南方航空
- (時期によって)大韓航空
- (時期によって)デルタ航空
基本的に中国系の航空会社は驚くほど安いです。時期によっては、韓国の会社「大韓航空」やアメリカの会社「デルタ航空」も安くなります。
そして、航空券が圧倒的に安くなるおすすめの乗り替え地は
- ロサンゼルス(アメリカ※)
- ニューヨーク(アメリカ※)
- 北京or上海
です。つまり、
「日本→ロサンゼルス乗り替え→メキシコ」といったかんじで、一回これらの都市を挟むとかなり安くなるんです。
そして、すっさまじく面倒ですが、「日本→北京or上海→ロサンゼルス→メキシコ」と、2回経由すると、また驚くほど安くなります。(基本的に中国系の航空会社利用になります)が、半端なく疲れるのであまりおすすめしません^^;
乗り替えの待ち時間も数時間ずつあり、しかも中国とアメリカで毎回荷物チェックがあるので結構ツライです。わたしは一時期、毎回これで行っていて、9万円ほどで往復できるので安いのですが、行くたびに「もう二度とこんな乗り変える面倒なプランは立てないぞ…今度こそ直行便を使ってやるー!!」と誓ってました。(笑)それくらい大変すぎました。

ただ、2017年からANAが「東京―メキシコシティ」間の直行便を出しはじめてから、アエロメヒコ航空の独占市場が終了し、価格競争で直行便でもかなり安くなりました。(11万円台~)なので、もう2017年以降は、メキシコ行きの選択肢は「直行便のみ」で探してもいいと思います。
※アメリカを経由する場合、ESTA(ビザ免除プログラム)を事前に申請&14ドルを支払う必要があります。申請を忘れないように注意してください。ESTAがないと乗り替えができません!
3.アエロメヒコのセールを狙う(今、一番おすすめ!)
ANAが2017年から直行便を出し始めたことで、それまで市場を独占していたアエロメヒコ(メキシコの航空会社)が危機感を覚え始めました。
というのも、日本人的には「メキシコの会社アエロメヒコ」と「日本の会社ANA」だったら、ANAを選ぶに決まってる!!←ってことはアエロメヒコも重々承知だったので、ものすごく大胆な策に出ます。
それが格安タイムセール!!
このセールが本当にすごくて、なんとサーチャージ込みで直行便で「往復7万円台」というあり得ない値段を出してきたこともあります。わたしの弟はそれを購入して、本当に「東京―メキシコシティ往復7万円台」の航空券でメキシコに来てました。
↑チケット購入時のE-チケット証拠写真(笑)
ただ、セールで販売される航空券は、基本的に「滞在期限(往復期間)が1か月以内の人のみ」なんです。わたしはそのとき調査で2,3か月メキシコに滞在する予定だったので激安チケットは買えず…弟がめっちゃ羨ましかったです…(笑)わたしは9万円のチケットでしたが、乗り替えが2回もあったのでこの直行便チケットとは雲泥の差です。
でも、メキシコに旅行で行く人はだいたい1か月以内の滞在だと思うので、ほとんどの人がこの航空券を購入できると思います!
次のセールを予測して待つべし
というわけで、現時点で最安値のチケットはこのアエロメヒコのスーパーセールチケットなので、これを狙うのが得策かと。
ANA就航後の2017年以降、アエロメヒコは春前(2~4月ごろ)と夏前(6,7月ごろ)の年に2回、不定期に突然の激安タイムセールを実施してきています。

いままでのセールをまとめると、こんなかんじ。(↓)
- 2016年夏:7/8~7/17
値段:104,900円+燃油サーチャージ+税
日本-メキシコの5都市(メキシコシティ、モンテレイ、レオン、ケレタロ、トレオン)
旅行期限:2016年7月7日~2016年12月15日までに帰国 - 2016年秋:9/2~9/8
値段:99,000円+燃油サーチャージ+税
日本-メキシコの都市
旅行期限:2016年9月12日から2017年3月31日までの日本発
わたしがチェックしているところによると、アエロメヒコはANA就航以前もセールはしていたのですが、そんなに安くない。(笑)
そしてここ(2017年)でANAが直行便就航!以降、セール価格が一気に下がります。
- 2017年春:セール期間2/2~4/16
値段:往復58,000円+燃油サーチャージ+税(=合計8万5,000円以下)
成田―メキシコシティ、カンクン、アグアスカリエンテス、レオン、モンテレイ、グアダラハラ間
旅行期限:2017年9月30日までに帰国 - 2017年夏:セール期間6/12~18
値段:往復55,400円+燃油サーチャージ(2万)+税(=合計8万円弱)
成田―メキシコシティ
旅行期限:2017年12月15日までに帰国 - 2018年春:セール期間2月下旬~4/28
値段:往復48,000円+燃油サーチャージ(2万)+税(=合計7万5,000円以下)
成田―メキシコシティ
旅行期限:2017年9月30日までに帰国
次のセール予想
わたしの予想では、次は2018年の夏のセールはまだ開催されていないので、7月はじめごろに夏~冬までのチケットが売りだされるんじゃないかな~と期待して待っています。(笑)
これから先、どの程度頻繁にセールが行われるのか・いつセールがあるのかは全然わからないのですが、メキシコ行きの激安チケットを狙う人はこの時期には日々チェックしておくといいと思います!!
4.ANAよりもアエロメヒコ
直行便のANAとアエロメヒコの航空券を比較すると、アエロメヒコの方が基本的に安いです。ただ、その差額が1万円程度の場合もあるので、その時は日本語も通じて航空券の管理がしやすいANAがおすすめです。わたしは、2万円以上違ってくるとアエロメヒコを選んでます。
Skyscannerで、航空会社を「アエロメヒコ」「ANA」の2社で絞って検索したり、直行便で絞りこむと比較しやすいです!ちなみに、アエロメヒコは、通常時で往復13~14万円ほどが妥当です。直前(2週間先など)で買うと、時期によっては20万越えることも…。
また、8月、12月などの繁忙期はやっぱり航空券の値段が高いのですが、他の時期は安定しています。
7.航空券を買う時期
航空券を買う時期は、基本的に2か月前くらいが妥当です。
メキシコに限らず、海外航空券は2か月前が買い時だといわれていますし、わたしも基本的に2か月前くらいに購入することが多いです。
が、もしアエロメヒコのセールを狙うのであれば、春先(2~3月)と6,7月を待って買うのもアリだと思います!さっきも載せたこの画像(↓)で、自分の行きたい時期とそれに対応するセールチケット販売期間をチェックしておきましょう。

例えば、
- 6月に行きたいから、2月からセール情報をチェックしておく
- 8月に行きたいから、直前になるけど6,7月のセール開催まで待つ
- 12月に行きたいから、約半年前だけど6,7月のセールを狙う
などいろいろ工夫できます。ただし、注意点が二つあります。
- 本当にセールが開催されるかどうかはわからない。アエロメヒコ次第。(セールが開催されず、むしろ直前で高くなったチケットを購入することになる可能性も…)
- キャンセルができない。なので、「絶対に行く」と決めた旅行の場合だけ購入する
この2つは本当に注意してください!特に今後、セールがちゃんと開催されるかどうか・セールの値段が本当にお得かどうかは、完全にアエロメヒコ次第です。
5.海外版エクスペディアをチェックしてみる
みなさんご存知の「
例えば、わたしたちが普段使っているエクスペディアは「日本居住」の「日本語」設定ですね。URLは「
これを、
- https://www.expedia.com/(←米国ドメイン)
- https://www.expedia.mx/(←メキシコドメイン)
に変えて検索するだけで、なぜかもっと安い航空券が出てきたりします。(どれもエクスペディアの公式サイトなので安全性は問題ありません。)
仕組みはナゾですが、「日本人はより高い航空券を買う人が多いから、まあ高めに設定しておいてもいいだろう(by エクスペディア)」ということなのかな~と勝手に想像していたのですが、おそらくそうではなく、各国の航空券セールが適応される可能性が高まるからだと思います。
なので、その仕組みを逆手にとって、「.com」や「.mx」ドメインで検索をかけてみましょう。ただ、.comは英語、.mxはスペイン語での予約になるので、一応購入時のミスに気を付けてください。
もし、どの国でもセールをしていない場合は特にお得にはならないです…。それでも、一応検索するのはタダなので、ダメ元くらいの気持ちで挑戦してみるといいと思います^^
6.メキシコ行きの航空券を安く買うのに役立つサイト
基本的にスカイスキャナー
- アエロメヒコ公式お知らせページ
ここでセール情報が出てくるので、「セールがそろそろ始まりそうかな…」という時期には頻繁にチェックするといいと思います。(URL:https://aeromexico.jp/information) - Traicy(トライシー)
「メディアエージェンシー」という法人が運営する、航空券のセール情報をまとめたサイトです。情報の共有スピードや正確性が高いので、アエロメヒコだけでなくいろんな航空券の安売りを一気にチェックできます。(URL:https://www.traicy.com/sale)
まとめ
面倒な人は、とりあえず
- アエロメヒコのセール情報をチェック(とくに2,3,6,7月)
- 行きたい日付の2か月前に、スカイスキャナー
で航空券を検索 - Expedia海外版もチェック
- (乗り替えOKの人は、安い乗り替えの組み合わせをチェック)
(↑)これだけやっておけばOKです^^
メキシコに通い始めてもう5年以上たちますが、毎回航空券には悩まされてます(笑)。
それでも、日本からメキシコに行く際に絶対に必要になるのが航空券。ここをどれだけお得に手に入れられるかで、現地で使える予算が大幅に変わってくる…!というわけで、「面倒臭いな…」という気持ちにムチ打って、安く手に入れるために毎年試行錯誤し、そして、記事にできるくらいにはメソッド(?)を築くことができました。
本当は、この記事を書きながら「セールの時のライバルが増えたらどうしよう…」とも思ったのですが(笑)、「メキシコは遠いから、航空券がものすごく高そうで手が出ない」という理由でメキシコ旅行をあきらめてしまう友達も多く、もったいない!と感じたので、こんなに安く行けるよ!!!わりと身近な国だよ!!ってことを伝えたくて、思い切って記事にしました。
これからメキシコ旅行を考えている人にとって、
「へえ~そんなに安く行けるんだ!」
「いつか行ってみようかな」
と、メキシコをより身近に感じてもらうきっかけになったら嬉しいです^^
以上、メキシコ行きの格安航空券入手の極意のまとめでした。