メキシコ地震の支援物資が、現地に到着しました!!
その時の様子を、届けてくださったフランシスコさんが写真を撮って送ってくれました!!
Santa María del Marに支援物資が到着!
今回の写真は、すべてSanta María del Mar(サンタ・マリア・デル・マール)という場所に届いた時の様子です。
ちなみに、Santa María del Marはココ。(↓)
メキシコの、オアハカ州の中の…
オアハカから南東へ約300kmのところにある、港町です。
地震による被害が最も大きいエリアにあり、しかもアクセスが悪いため援助が全然届かなかったところです。
届けた支援物資は、こちらの記事(フチタンへ。400人分の支援物資の詰め込み&ちょっと信じられない話)で紹介していたもの。
コレです。
みんなで袋詰めをして、山積みになった支援物資。
ひとつひとつの袋の中身は、こんな感じです。
わたしだけでなく、別口で支援金を集めていた日本人の方々、そしてオアハカの地元の人達の協力の元、たくさんの支援物資を被災地まで届けていただきました。
届いた時の様子(写真)
ここまで、トラックや船を使ってやっと支援物資が届きました!以下、フランシスコさんがFacebookにあげてくれた写真をいくつか紹介します。
まず、わたしたちが荷物リレーをしながら支援物資を詰めたトラックが、Santa María del Marの近くまで行き、そこからは船で運んだようです。
スピードボートのようなものに乗せて、水で濡れてしまわないように緑色のビニールカバーがかけてあります。
やっと、向こう岸へ。
船でないと辿りつかないからこそ、このように少しずつ届けるしかないんですね。
わたしたちがオアハカ市でやったように、こちらでも荷物リレー!
もういちど、こちら岸のトラックに詰めなおします。
本当に、何度も何度も荷物リレーをして現地に辿り着いたんですね…。
やっと、現地に荷物が到着!!!
たくさんの地元の人が、支援物資を受け取りに集まったようです!
きちんと並んで、ひとりずつ袋を受け取っていきます。
袋の中には、一家族分の食べ物や生活用品が入っています!
みなさんの役に立ちますように!!!
責任を持って現地まで届けて、わざわざ写真を撮ってお知らせしてくれたフランシスコさん、そしてこの支援活動に繋げてくださった現地オアハカのみなさんに感謝です。
そして、日本から協力していただいたみなさんには、わたしを信頼してお金を預けていただいた分、このように現地の人に届くまでをお知らせできて、今とてもホッとしています。
改めて、本当にありがとうございましたm(_ _)m。